放送通訳

目標

NHKのBS放送で流れる英語ニュースを、日本語に同時通訳する放送通訳者を育成します。また、ニュース素材の映像翻訳、字幕の作成など、NHKの放送現場で多様なリクエストに対応できる力を習得します。(※ 日→英は行いません)
カリキュラム
- 英→日時差通訳
- 英→日セミ同時通訳
- 英→日同時通訳
- テロップ(字幕スーパー)の原稿制作訓練
- ジャーナリスティックな日本語表現訓練
- 海外ニュースの背景知識
- 放送用語・放送の文体
期末試験
受講レベル
放送通訳の仕事を経験したことのある方、あるいは逐次通訳と同時通訳の基礎を習得している方です。時事問題の豊富な知識も必要です。受講者は、前学期からの継続生と「同時通訳基礎」から推薦を受けた方、およびそれと同等レベルと認められた新入生です。
授業の形式
- 主担当講師を中心に複数名の講師が指導
- ニュースの放送現場を想定した授業のつき、事前にテーマの予告はしない
- 第14週に期末試験を実施
- 卒業生は、フリーランス通訳者として(株)NHKグローバルメディアサービスに登録(卒業前でも仕事を紹介する場合あり)
クラス
クラス | 曜日 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
放送通訳Q | 水 | 19:00~21:00 | 約16名 |
- ※授業は15回(1回2時間)です。
- ※1クラスの人数が定員に満たない場合は開講しないことがあります。
学費
プロフェッショナルコース | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
放送通訳 |
|