ニュース英語I・II

目標

リスニングの強化に重点を置きます。最新のニュースを題材に、国際問題に関する知識やボキャブラリーを強化し、ニュースを正確に理解する力を養います。通訳クラスに進みたい方、弱点を補強したい方などが、このクラスで学んでいます。通訳訓練は行いません。
カリキュラム
- リスニング
- 英語ニュースを聞いて正確に理解するスキルで、授業では一番重点が置かれています。ニュースの要点理解、即時要約などを行います。
- リーディング
- 宿題として配布された英文記事を読み、授業で要約やディスカッションを行います。時事問題の背景知識を蓄積します。
- プレゼンテーション
- 授業で扱うニューストピックの中から題材を1つ選んでリサーチを行い、授業の中で約5分間の発表を行います。
- トランスクリプション
- インタビューや英語ニュースを聞いて、それを書き起こし、宿題として提出します。
- シャドーイング
- 英語音声を聞きながら、すべての言葉をそのまま正確にくり返し発音する訓練です。リスニング力を高め、正しい発音の習得に役立ちます。
期末試験
受講レベル
時事問題に関心のある方で、英語ニュースを聞いて大筋が理解できる方です。
リスニング力を中心に英語力を鍛えたい方も対象とします。受講者は、前学期からの継続生と新入生です。
授業の形式
- ネイティブスピーカーの講師による英語進行
- 毎回、ニュース音声と関連記事が配布される。各自で課題をこなした上で、授業に臨む
- 第14週目に期末試験を実施
クラス
クラス | 曜日 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
ニュース英語IJ | 木 |
10:00~12:00 | 約16名 |
ニュース英語IQ | 木 | 19:00~21:00 | 約16名 |
ニュース英語IS | 土 | 17:00~19:00 | 約16名 |
クラス | 曜日 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
ニュース英語IIJ | 火 | 10:00~12:00 | 約16名 |
ニュース英語IIQ | 水 | 19:00~21:00 | 約16名 |
ニュース英語IIS | 土 | 17:00~19:00 | 約16名 |
- ※授業は15回(1回2時間)です。
- ※1クラスの人数が定員に満たない場合は開講しないことがあります。
学費
英語マスターコース | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニュース英語 |
|